雑念とネガティプについて
雑念とネガティプについて
雑念、ネガティプ、、これらを多くの教科書、講習会、ではだめだと言っています、しかし、人間である以上なくすることは難しいと、そこで挫折感を味わってしまうのです、僕はそうではないと思います、雑念をなくすのではなく、愛をもって受け止める、、そして過ぎ去っていくのを見守るのです、空に浮かぶ雲のように、なぜかといゆうと顕在意識とのバランスを保つためなんです、じゃけにすれば、もっと顕在意識は雑念を発します、方法として、瞑想などで雑念がわいたら,【雑念】と声に出して言ってっみますそして過ぎ去るのを見守る事です、ネガティブなことを考えた時も、じゃけにせず、【ネガティブ】と声に出して愛をもって見守って流れ去るのを待ちます、これが一番いい方法なのに、ほとんどの方は判らない、、本、講習会では難しくしてしまう ぜひ試してほしい事であり、基本だと心から思うのです